黒歴史クリーナーにはウイルス乗っ取りの危険あり?安全性は?

kiwamiです。

今回は「黒歴史クリーナーは危険なツールか?」についてご紹介します。

過去のツイートを全削除出来る「黒歴史クリーナー」は、とっても便利なツールです。

ですが中には「危険なツールなんじゃないか?」と不安になる人もいる様子。

という訳で今回は、黒歴史クリーナーがホントに危険なツールなのか調べてみました。

黒歴史クリーナーと連携認証

黒歴史クリーナーは便利なツールです。

1つ1つ削除したら
どれだけ時間がかかってしまうか分からない、
大量な過去のツイートを自動で一括削除してくれます。

この一括削除は、
黒歴史クリーナーを自分のアカウントと
連携させる事で可能となります。

連携というのは
「自分のアカウントを操作していいよ」
という許可を与える、という事
です。

これはちょっと心配になる方もいる様です。

連携認証によってアカウントが乗っ取りされる?

黒歴史クリーナーとの連携によって、

 

「何か悪さをされるんじゃないか?」

「アカウントを乗っ取りされるんじゃないか?」

「ウイルスを仕込まれるんじゃないか?」

 

などなど、色んな噂がある様です。

ですがどれも、恐らく噂の範囲だと思います。

 

黒歴史クリーナーによって
なんらかの不具合が起きた・・・

という事は、あるにはあるようです。

 

ですが見ていると、どうやらそれは
黒歴史クリーナーが何か悪さをしているという事ではなく、

  • その時、たまたま起きた不具合と黒歴史クリーナーを結びつけて考えてしまった。
  • 一括削除ツールの動作の不安定さ

上記のどちらかが理由となっている様です。

 

たまたま起きた不具合や、トラブルがあって、
ちょうど近い時期に黒歴史クリーナーを使用していた・・・
その事によって、
トラブルと黒歴史クリーナーをイコールで結びつけてしまう。

 

また、黒歴史クリーナーの様な一括削除ツールは、
Twitter社から推奨されていない、不安定なツールです。
反映も遅く、削除の漏れもあったりする様です。

その様な事に不安を感じたユーザーから
「ウイルスでは?」と心配する声が上がったのかも知れません。

 

何にせよ、
「黒歴史クリーナー側がわざと嫌がらせをしている」
というようなことはないと言っていいかと思います。

 

黒歴史クリーナーの連携を解除する方法

黒歴史クリーナーをすでに使った人は、
アカウントとの連係解除をしても良いかと思います。

連携を続けることを心配する人もいるでしょう

手順はとっても簡単なので、すぐに終わらせる事が出来ます。

【参考】黒歴史クリーナーの連携を解除する方法

 

また、この方法で他のアプリの連携を解除する事も可能です。

黒歴史クリーナーは大丈夫そうですが、
他のアプリがそうとは限りません。

中には「アカウントをのっとられて悪さをされた」
というような話もありますから、
必要のない連携はこの機会に解除してしまいましょう。